
アイスランドの国旗:壁紙画像
壁紙画像

比率18:25
北大西洋上に北極圏に接して浮かぶ北海道と四国を合わせたほどの島国。多くの火山と豊富な温泉、そして氷河とフィヨルドが織り成す大自然の景観が展開する「火と氷の国」。■正式名称:アイスランド共和国 Republic of Iceland
■首都:レイキャヴィーク
■人口:約32万人
■面積:10.3万km²
■人種・民族:アイスランド人
■宗教:プロテスタント(福音ルーテル派)
■言語:アイスランド語
■通貨:クローナ
■時差:-9時間 アイスランドが正午のとき、日本は午後9時
アイスランド国旗
青地に赤と白のスカンジナビア十字が描かれ、青は海と空、白は氷河、赤は火山を表しています。
ダウンロード
スマートフォンに限らずパソコンなど様々な用途でご利用ください。
当サイトのアイスランドの国旗は個人利用に限りフリー素材(無料)としてご利用いただけます。
メールを送る
アイスランドの国旗の関連壁紙画像
- 【国旗】
- 【国旗】
- 【国旗】
- 【国旗】
セルビア共和国の国旗
国名:セルビア共和国 独立:2006年6月3日 国旗制定:2004年8月11日 旗比率:2:3 面積:77474平方キロメートル(北海道とほぼ同じ) 人口:712万人 首都:ベオグラード 民族:セルビア人(83%)、ハンガリー人(4%)等 言語:セルビア語、ハンガリー語等 宗教:セルビア正教、カトリック等 通貨:ディナール 国歌:正義の神 時差:-8時間
アイスランドの国旗02
国名:アイスランド共和国 独立:1944年6月17日 国旗制定:1944年6月17日 旗比率:18:25 面積:10.3万平方キロメートル(北海道よりやや大きい) 人口:34万8580人 首都:レイキャビク 言語:アイスランド語 宗教:福音ルーテル派(人口の約8割) 通貨:アイスランド・クローネ 国歌:讃美歌 時差:-9時間
アラブ首長国連邦の国旗
国名:アラブ首長国連邦(亜剌比亜首長国連邦) 旗比率:1:2 独立:1971年12月2日 国旗制定:1971年12月2日 面積:83,600平方キロメートル 人口:約927万人 首都:アブダビ 民族:アラブ人 言語:アラビア語 宗教:イスラム教 通貨:ディルハム 国歌:アラブ首長国連邦国歌
東南アジア諸国連合(ASEAN)の旗
2007年に制定された東南アジア諸国連合の旗。幅と長さの比率は2:3。旗に使用されている青、赤、白、黄色は加盟国の主要な色を表しています。青は平和、安定を表し、赤は勇気、活力を表し、白は純粋を表し、黄色は繁栄を表す。中央に描かれているのは稲の茎で友好と結束で結ばれた東南アジアすべての国から構成されるASEANの創設者の夢を表す。円はASEANの統一性を表す。